Column

USEFUL INFORMATION

COLUMN

乳がん体験から気づいた──『美しさを我慢しない下着』が生まれた理由

公開日: / 最終更新日:

10月は【ピンクリボン月間】🎀乳がんの早期発見・早期治療の大切さを伝える月です。

乳がんは決して特別な病気ではなく、誰にでも起こりうるもの。だからこそ、日々のセルフチェックや定期的な検診がとても大切です。

今回は、ONŪMORE(オンユーモア)代表・山本しのぶ自身の体験を通して、乳がんと向き合うこと、そしてブランド誕生に込めた想いをお伝えします。


「ピンクリボン月間に寄せて、早期発見の大切さ」

私、山本しのぶは5年前に乳がんを経験しました。

あの日から、自分の体と丁寧に向き合いながら過ごしてきました。診察のたびに「もし再発したらどうしよう」と不安になる日もありました。

それでも、一歩ずつ積み重ねてきた日々が、今の私の強さにつながっています。

そして、2025年6月の検診で一区切りを迎えました。

5年間続けてきた、タモキシフェンによるホルモン療法の服用が終了。これは“早期発見だったからこそ”たどり着けた結果です。

私が立ち上げたONŪMORE(オンユーモア)は、私の乳がんの体験から生まれたブランドです。

「美しさを、我慢しない。」

という想いを込めて、大人の女性の体と心に寄り添うものづくりをしています。

そして、私自身の経験からも、年に一度の乳がん検診の大切さを心から伝えたいと思っています。

忙しい毎日の中でも、ぜひ年に一度の検診を忘れずに。それが自分自身の未来、そして大切な人の笑顔を守る力になります。

さぁ!乳がん検診の予約をしましょう!!

早期の乳がんでは、自覚症状はほとんどないと言われています。少しでも違和感があれば、自己判断で終わらせずに検査を受けてみましょう。

ONŪMORE(オンユーモア)代表 
山本 しのぶ

乳がんは誰にでも起こりうる病気です。だからこそ、日々のセルフチェックと年に一度の検診が、未来を守るための大切な一歩になります。

そして、下着選びもまた「自分を大切にできる事」のひとつです。ピンクリボン月間をきっかけに、ご自身の体と丁寧に向き合い、心も体もやさしく包み込む時間を持っていただければ幸いです。

どうか皆さまも、ご自身の未来のために検診を忘れずに。そして、日々の下着選びも、自分を大切にする時間にしていただけたら嬉しく思います。

TENCEL™